こんばんは、ちちろー(@chichiro511)です!
今日も昨日の夜間PTSでオンキヨーを買い増してことで、信用余力がなくなってしまったので買い増しもナンピンもすることなく、板を眺めて終わる一日になってしまった(*_*;
直近で保有した銘柄たちは含み益になることはなかったので、利確できなかったけど、少しずつ地合いも回復し始めているからここからの反転と大逆転を狙っていきたいですね( *´艸`)
本日の運用益と目標の進捗率


0円
目標資金500万円まで70.5万円
優待目的で購入した”日本モーゲージサービス”がジワジワと優待狙いでの買いなのか分からないけど、1200円まであと1円まで一気に上昇してきました(^^)/
優待目的で保有している銘柄は堅調で含み益が約30万円まで増えているので安心してみていられる状況なのは嬉しいです!
少額の損切ならすっぱり切ってほかの銘柄に投資をしたほうが設けられそうな感じではあるけど、今日は自分が普段見ていた銘柄で損切分の金額を埋めるだけのお金を稼ぐことができない感じもしたからノートレードになったけど明日は在宅勤務なので存分に稼ぎたいですね(^O^)/
少しずつ下がっていくオンキヨー

多少はヨコヨコすると思っていたけど、今日は結局下げる展開になってしまいましたね。EDINETとかでEVOFUNDの保有率は毎日着実に減っているを確認しています!そろそろ次の揺さぶりが来てもよいのかなー!?って期待してます。
今週までに50,000株は集めて来週からは15円割れとかの揺さぶりで大きくロットをぶち込めるくらいの資金運用を考えているので今週中にCasaを利確してそのお金をすべてオンキヨーに入れること!
それで50,000株達成!
あとはデイトレでどれだけ稼げるか?に自分に期待したいですね(。-`ω-)
可能ならば・・・あと80,000株追加した100,000株で勝負!
板が薄くてナンピンしにくい

BASEの次に含み損がひどかったコイツがついに含み損が5万円を切ったという衝撃の状況までやってきました。今日の高値が1,874円で1889x500株があと少しで同値撤退できる水準まで戻ってきた!
ただナンピンがしたくてもできないんですよね...( ゚Д゚)
常時出来高が20万株でも相当”頑張った”と言えるレベルにナンピンをすることでそれが下に連れていかれる可能性を考えてしまうと・・このまま持ち続けて同値撤退してほかで資金を増やした方が安全という判断に至ってますw
いままでずっと上り調子だったエムアップホールディングスみたいな感じでいきなり誰かが5000株買ったら30円上下する板にあと1000株とか投入するのは難しいですね(;・∀・)
常時出来高が50万株くらいあるやつが望ましいですね、何度もトレードしててクセを知っているならよいけど、それがない”初見の銘柄”に関してはもっと安心してみていられる銘柄で攻めていきたいですね。
ここにはIPOセクターの追い風..まだ来ずか。。

今日も同値撤退ギリギリの水準まで上昇してくれたんだけど、そこまで上がりきらずに沈んでしまった。ナスダック指数やマザーズ指数が上昇基調になりそうな気配を出しているから”期待”という都合のよい持ち越しを実施。
出来高が30万株まで落ち込み、ここから反転するかが気になるところ。
バルミューダとかエネチェンジとか年末に上場したIPO銘柄たちがまた戻してきたのでここもIPOセクターとして踏ん張ってほしいなー。
もう一度、出来高が100万株とか戻ってくると1500円まで期待できそうだけど、、、最悪1300円割れも織り込みながらトレードしたいところですね。
今日の含み損

‐721,930円! 前日比+7.59万
BASEが株価10,000円まで戻したからこれで、含み損50万を切ることができるかな~って思っていたけど、結局戻り売り圧力みたいな形で±0になったのはちょっと残念。
含み損が解消されればされるほど、拘束されていた信用余力が回復してくれるので、嬉しいですね。72万の含み損が解消されると約240万の信用取引ができるようになるから1%の利確でも金額が大きくなれば目標に近づくスピードが速まるから楽しみで仕方ないですね。
明日は6時間フルで勝負できる環境に身を置けるからあえて損切してほかの銘柄で稼いで微益にするとか小細工ができるから含み損70万を45万まで減らすことが一つのミッションですかね。
明日もリスクを取って資産を増やすぞ!
では、また明日!