こんばんは、ちちろーです。
昨日の暴落によりBASEのみの含み損が120万円を突破し、損切するかどうかを記事を書いた後に熟考に熟考を重ねて出した答えは・・・
この選択を決断して寄り付き早々に成売ですべて約定しました。
みずほリースやリコーリースといった来期も増配が見込めれるような銘柄たちをすべて利確して現金化することに。。。(>_<)
みずほリースがまた2400円になるということはないと思っていたので断腸の思いでしたが、結局は全面安という結果になり寄り付きの株価がほぼ天井に近い形のチャートが多かったので結果として暴落する前に現金化できたことに一安心。
では今日の運用益を見ていきましょ!
本日の運用益と目標の進捗率


297,009円
目標資金500万円まで76.2万円
僕の出した答えは目先の配当金や優待よりも年内の資産1000万円達成を優先することにしました。今の状況下でBASEの含み損から”追証”になった場合、損切の金額は100万を超える状況。
ただそれをやってしまった場合、また資産400万まで戻すにリスクを取っていかないと難しい状況だと感じました、特に今は世界経済の情勢がよろしくないので長期で売られる展開がありそうです。
また米国の長期金利の上昇によって続伸し続けていた”銀行株”が大きく売られ、間接的に影響があると考えていた”リース業”も配当落ち後、調整されることを考えると・・今の売りに利確をして現金化したほうがお得であると結論づけました。
今回のNISA枠の売却益を配当金でもらうと場合、時間的にお得!
- みずほリース:年間配当8,400円 売却益:107,100円(約12.5年分)
- オリックス:年間配当7,600円 売却益:52,240円(約6.5年分)
- H2Oリテーリング:年間配当2,500円 売却益:28,940(約11.5年)
約5年以上前倒しで配当金を貰ったことになったのでこれを再投資に充てることを優先してさらに資産を増やす方がよさそうです!
最終的には欲しい銘柄たちなので、資産1000万円を達成した後のデイトレで儲けた利益で優待&配当目的の銘柄を買い集めるという楽しみにしておくことにしました( *´艸`)
まずはこの調整売りが落ち着くまではいかに最小の損失で逃げ切れるか?ここを優先して生き延びていきたいですね。退場しなければ勝てる日は必ずくる!
今日も快調な爆下げ!

今日も快調に飛ばしてくれました笑
ここまでくると個人投資家が値を上げて手放すところがどこなのかを見届けたくなるおかしなテンションになりますね^^
おかげで1日で含み損18万も増やしてくれた!
今日もありがとうー\(^o^)/

今回のNISA枠の利確により約60万円の現金が追加投資されることになりました。含み損150万に片足突っ込む状況になっていますが、ギリギリ逃げ切れる状況にはなるのかな?って思っています。
今週中には8000円を切ると思っているのでそこから一緒に投げ売るのではなく、”追加投資”をしていきたいと思います!
今までは直近高値を14,100円で見ていましたが、この動きからして直近高値が10,370円に変わったと判断してそこから30%安の7260円これが直近の下値かもしれないと思ってトレードしてきたいですね。
ただその前に12/8に到達した安値7450円もあるから7500円くらいをサポートラインとして見ながら買い増してく余力があれば戻した時の金額はそれなりに稼げる気がしますね(´Д⊂ヽ
余力がなくて戻ってくるのを待つってことになるのだけは避けたいなー(´ー`)
ともあれ個人投資家が投げ売るのを待っている状態だからその売りに耐えることができる資金にしたつもりだけど、果たして・・
今日の含み損

‐1,438,346円! 前日比+18.35万
BASEを7500円まで我慢するとした場合、含み損180万円まで耐えることになります(笑)
なのでそこまでにやれることは3つです!
- BASEの一部損切
- 他銘柄で利確による資金確保
- 給与からの入金
明日が給料日なのでほんの少しだけ入金をすることで、微差ではあるけど追証による総撤退するというのは最悪な方法は避けることができます。
また今、残されている手としては現物投資で売却益狙いで保有している”室町ケミカル”の利確。現状10万くらいの含み損になっているものの地合いが戻ってくればまた大きく稼がせてくれると思って我慢しているところです。
なので室町ケミカルの利確⇒オークファンの買い増し⇒信用玉を含めて微益撤退⇒BASEの含み損耐久資金に充当!って流れにしていきたいと思っています。
オークファンも200株しかないとは言え金額にすれば40万とそこそこ良い金額ですw
売却益の資金は信用余力回復、そしてオークファンの微益撤退で信用余力回復とダブル回復が狙える局面でもあるのでパニック売りになることなくナイフの雨を逃げ切りたい!
含み損が30万減らす度に信用余力が100万ずつ増えていくから、この売られる相場が終われば僕の資産にも春がくると信じたいぞ!
明日も取れるリスクを取っていきましょー!
今日もお疲れ様でしたヽ(^o^)丿