借金投機家~借金750万円から資産3000万円へ~

借金750万円から資産3000万になるまでの日記

アジア開発キャピタル 会計監査人の異動を発表!~気になる株価の行方・・~

アジア開発キャピタル 不正会計 会計監査人 変更


こんばんは、ちちろー(@chichiro511)です。


今日も好材料が発表された銘柄など業績関連で何かしたの材料がでたところが大きく動く形になりましたね。今日の引け後に発表されたアジア開発キャピタルの会計監査人の変更が個人的には気になります。


さすがに50万株も現物で保有しているとかなりヒヤヒヤもんになっているのが本音なのでこのあたりの動向も含めてみいていきたいと思います(*´ω`)

本日の運用益と目標の進捗率


f:id:chichiro51:20210413215400j:plain
f:id:chichiro51:20210413215356j:plain

±0円


目標資金500万円まで・・129.2万円


含み損が増える形になってしまったので、結局ノートレードでフィニッシュになりました。動かせていたらきっとベガコーポレーションを空売りしていたと思うので、、おそらく焼かれていたと思うと何もできなかったことが逆に良かったことになるかもしれないですね笑


ヤーマンの予想外の軟調により僕がイメージしていたシナリオとだいぶ違う形になってしまいました(。-`ω-)


結局、保有銘柄3銘柄とも下落する形になりましたので見事に追証でございます(笑)


f:id:chichiro51:20210413215410j:plain




こうならないように管理していたのに悔しい限りです。

今日は信用買い残/売り残が更新される日なので保有銘柄ごとに見ながら明日以降の投資戦略を考えていきたいですね。

会計監査人の一時異動


アジア開発キャピタル オンキヨー 上場廃止 不正会計



一時異動って書いているけど、中身を見ていると会計監査人を変更したいって意味だろうと読み取りました。もともと役員を含めた人たちの不正会計による不祥事なので息のかかったところをすべて一掃したいって思惑なんだと感じ取っているけど、、、、会計監査人の変更による株価の影響ってあんまり関係ないと思っていたけど、実は大きく動かす材料にもなりえるみたいですね(;^ω^)



オークファンがストップ安売り気配、監査法人異動で不透明感


記事自体は4年も前の話ではあるけど、インパクトとしてはストップ安クラスの材料にもなるってことを知ってしまうと50万株が・・・ちょっとビビってます( ゚Д゚)


とは言え、落ちるところまで落ちているのとPTSでは7.5円と7.3円にやたらと厚い板を乗せているのでまだ7-8円近辺をうろつくのだろうという安心がありますね(;´Д`)


早く8-9円の攻防になることを願うのみです(>_<)

今週、更新された信用買い残/売り残は・・・

  • 信用売り残:40,000(先週比:50,000減)


信用買い残が増える形になりました。。。。


さすがに3円近く下げたから諦めて投げるかと思っていましたが、まだまだ握っていられる人たちが多いってことが証明されたので新株予約権の行使額の4.5円にもう少し近づけてからの反転かもしれないと思ってもよいかも・・・


上がるのを待つのみのスタンスになってしまったのでしょうがないですね(;´Д`)

ここからの反転が楽しみのヤーマン


f:id:chichiro51:20210413215514p:plain



対するこちらも煮え切らない値動きにイライラしますが、信用買い残/売り残は面白い展開になりました( *´艸`)

  • 信用売り残:1,354,900(先週比:456,200増)

優待取りのクロス取引を含めた空売りだと思っていますが、、、空売りが増えてくれたのは嬉しい。信用倍率が1.56倍だったところから1.10倍まで増えてるのでもう少し売りが増えてくると逆日歩を発生するようになる面白い展開になると思ってのでもう少しの辛抱って感じです。


ただ、僕の場合は最低でも600株くらいは手放さないと追証が解消にならない状態なので早々にも上がってほしいけど、どうなることやら。。。( ;∀;)

苦しい展開を耐え続けた価値はあったか!?

f:id:chichiro51:20210413215519p:plain


今日のBASEは米国株のZOOMがマイナス圏だったので大まかな言い方をするとトレースするような動きになったのかな?って感じです。株式分割をした後で大きく信用買い残が増えていた形だったけど、最近の爆上げもあってようやく信用買い残が減り始めました。

  • 信用売り残:43,000(先週比:43,000増)


これにより機関投資家空売りが約940万株なので空売りのほうが多めになっていると思われるので機関投資家のババ抜き合戦が勃発するとリアルに株価3000円あたりまで期待しちゃっても悪くはなさそう!


ただこの銘柄に約2ヶ月の塩漬けを喰らってて思うけど、当日爆上げしているときに乗るくらいで十分だと思っているので変な期待して買い込むと含み損150万コースになると思うのでくれぐれも投資は自己責任でお願いします(笑)



BASE 5000円安 追証 退場
下手な持ち越しをするとこうなりますよ(笑)


僕が良い例ですからね!

今はヤーマンをどれだけ利益を残して追証を解消できるか?って戦いになっているから余裕がないけど、10%強材料もなく上げたのである程度の値固めが終わればまた上げてくると思って気長に待ちたいところですね!


本日の含み損

f:id:chichiro51:20210413215532j:plain


‐836,002円! 前日比-6.06万


今日こそはヤーマンの含み益を期待したのですが力及ばず...
追証を喰らってしまったものはしょうがないと切り替えて戦うしかないですね( ;∀;)


ヤーマンに関しては業績はよいと信じているので、需給面がもう少し増えてくると伸びると思っているけど、資金がなかなか集まらないって感じですね(。-`ω-)


今日は3銘柄だけでしたが、ほかの銘柄にも注視しながら稼げるときに稼ぐ。
そのための努力と準備をしてトレードスキルを伸ばしていきたいですね(=゚ω゚)ノ

ではまた明日!